筑波大学附属病院 職員向けワクチン接種歴・抗体価登録フォーム

 当院での業務に従事する方は、
麻疹・風疹・水痘・流行性耳下腺炎・B型肝炎に対して
「免疫がある」ことを証明する必要があります。
このサイトは、筑波大学附属病院入職内定者の
健康調査情報(ワクチン接種歴・抗体検査結果)を入力・登録するWEBサイトです。

基準値については下記をご参照ください。
「🔗健康調査票の提出について

■■登録手順■■

1.個人情報の入力

2.ワクチン接種歴・抗体価情報を入力

3.接種歴・抗体価を証明する画像を登録
(例:接種証明書、抗体検査結果、母子手帳)

4.送信ボタンを押す

5.送信ボタン下に「ありがとうございます」と表示されるのを確認
※すべての項目が基準をみなしている場合、報告メールがきます


該当者のみ(抗体検査・ワクチン接種が必要な方)

①担当者から予約サイトの案内メールを受け取る
②URLから抗体検査・ワクチン接種日を予約
③予約日に必要な抗体検査・ワクチン接種を受ける



◆お知らせ◆
~健康調査票に関する最新情報~

〈●月●日現在〉麻疹ワクチン在庫が少なく、現在予約が取れない状況です。在庫準備ができ次第、こちらでご案内いたします。

【問合せ先】筑波大学附属病院 防災・感染症管理棟 029-853-3683





    ーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ※ワクチンの種類が不明な場合は👇



    PDFを開く

    ■■ 麻疹(はしか) ■■


    ■■ 風疹(3日はしか) ■■


    ■■ 水痘(水ぼうそう) ■■


    ■■ 流行性耳下腺炎(ムンプス・おたふくかぜ) ■■


    ■■ B型肝炎 ■■



    ※上記に記入した、麻疹・風疹・水痘・おたふくかぜ・B型肝炎・結核などのワクチン・抗体値(EIA-IgG)情報をご提出ください。

    ※名前・生年月日・実施日が分かるように撮影してください。

    ※撮影箇所に名前がないページは付箋などで記載し画像を撮影してください

    ※対応形式:PDF、JPG、PNG(複数枚選択可)

    例:母子手帳、抗体検査結果、医療機関記入済みの健康調査票画像、抗体カードなど

    筑波大学附属病院  防災・感染症管理棟  029-853-3683


    ※送信後、ご登録のメールアドレス宛に自動返信メールが届きます。
    届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、お手数ですがお問い合わせください。